SDGs_ロゴ

スリーエスコーポレーションはSDGs(持続可能な開発目標) に取り組んでいます。

多くの方々の生活を支える仕事。安定して働けるのも大きな魅力です。

2016年入社

品出し / 契約社員(スタッフ社員)

Sさん
INTERVIEW

インタビュー INTERVIEW

  • 立ち上げ期からの一員。現在も、向上心を胸に業務に臨んでいます。

    01

    夜勤の仕事を経験してみたいと思っていたところ、たまたま当社のラウンダー業務の求人を目にし、入社することに。スリーエスコーポレーションが設立されて間もないころだったので、課長から直々に指導を行ってもらいました。ラウンダー業務では、取り扱う商品が多岐にわたり、新商品をいち早く知ることができるので、毎日新鮮な気持ちで働くことができています。いまではベテランと言えるほど、ラウンダーとしての技術が洗練されてきました。さらに速く、よりていねいに品出しができるように、日々レベルアップに励んでいます。

  • 作業のスピードを意識しながらも、安全面への配慮を欠かしません。

    02

    各店舗を巡回し、売場づくりを担うのがラウンダーの役割です。店内のバックヤードに商品を運び込み、カテゴリー別に仕分けした後、それぞれの棚に陳列していきます。片付けまで終えたら、また次の店舗へ。1日あたり3軒ほどを巡回しています。当日の業務量や人員数によって、作業終了時刻が設定されているので、手際よく作業を行うことが重要です。一方で、店舗の営業時間外である深夜帯に作業を行うため、安全面にはいっそう注意を払うように。自分自身がケガをしないことはもちろん、周囲の方にも気を配るようにしています。

  • 社会が大きく変化しているいまだからこそ、仕事のやりがいを強く実感。

    03

    新型コロナウイルスや自然災害の影響によって、社会や経済にさまざまな変化が起こっている昨今。人々の生活に不可欠な「食」の仕事に携わる立場として、「たくさんの方々のライフラインを支えている」という実感は、日々強まっています。また、そのような大変な状況にあるなかで安定して働き続けられるというのも、当社の魅力だと思います。職場はいつも和やかな雰囲気で、みんなで協力しあって作業を行う時間も非常に楽しいです。私自身もそうなのですが、黙々と作業を行うのが好きな方には、ぴったりのお仕事だと思います。

PROFILE

プロフィール PROFILE

Sさん

品出し / 契約社員(スタッフ社員)

スリーエスコーポーションの立ち上げ期からのメンバー。品出し担当として、スナック菓子や調味料などの加工食品を取り扱う。集中して黙々と作業をする時間が好きなのだそう。

取材日:2020年8月20日

Page
Top